MENU

DMMオンラインクリニック、コロナウイルスのPCR検査キットの取り扱いを開始

DMMオンラインクリニック、コロナウイルスのPCR検査キットの取り扱いを開始

DMM.com合同会社と新六本木クリニックが展開するオンライン医療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」は、2022年9月16日より新型コロナウイルスのPCR検査キットの取り扱いを開始します。

同クリニックでは、医師や薬剤師が監修し、検査の安全性と正確性を確保します。

この新サービスにより、ウイルスに感染した可能性のある方が、迅速かつ容易に検査を受けることができるようになります。また、パンデミックによって圧倒されている従来の医療機関への負担を軽減することにもつながるでしょう。

PCR検査はコロナウイルスとの闘いにおいて重要なツールであり、この新しいサービスによって、誰もがより身近に検査を受けることができるようになります。

新型コロナウイルスの郵送PCR検査について

【概要】
自宅で唾液を採取し、検査所に送るだけの簡単PCR検査で、オミクロン株・デルタ株などの最新の変異株ウイルスの検出も可能。

【スピード】検査所が検体を受け取ってから24時間以内に検査結果通知をします(※検体数急増の際は遅延する場合がございます)
【検査品質】登録衛生検査所で検査を行いますので安心です
【SMS通知】検査結果はスマホで見られて便利!
【検査実績】ルナドクター株式会社が提携する駅前PCR検査センターで累計100万件のPCR検査実績

【購入方法】
(1)検査キットの購入
「DMM通販」( https://www.dmm.com/mono/-/search/=/searchstr=kw_0001115%7Ckw_0001116/ )にて購入できます。
(2)検査実施
ご購入された検査キットで検体(唾液)を採取の上検査所へ返送してください。
(3)検査登録サイトへ登録
同梱されているQRコードへアクセスし、情報を登録してください。
(4)検査キットを検査所へ郵送
(5)SMSで検査結果を確認

※自費検査になります。公的医療保険は適用されません。
※本検査の検査結果は、SMS通知を介してのみ閲覧可能です。
※予期せぬ理由により検査結果通知までに日数がかかることがあります。
※検査結果によっては、必要に応じて行政機関へ届け出及び報告することがあります。
※検体を返送する前に必ずweb登録を完了させてください。
※web登録を完了せずに唾液検体をご返送いただいても検査結果が通知できません。その場合でも返金、キャンセルは対応しておりません。
※検査結果に対しては正確性を100%保証するものではありません。
※検査結果の内容を申込者が第三者に提示するなどの結果に起因する損害に対して、一切の責任を負いません。
※検査キットの誤使用や検体返送時に発生する損害等については、一切の責任を負いません。
※PCR検査利用に当たりお客様ご自身が検査所に個人情報を直接提供し、検査所がその責任において当該個人情報を保有し、管理します。
※合同会社DMM.comは当該検査に関わるお客様の検査情報を取り扱うことはありません。

DMMオンラインクリニック詳細

DMMオンラインクリニックは、DMMがオンライン診療のパイオニアである新六本木クリニックと共同で提供するオンライン診療サービスです。

新六本木クリニックの医師による「オンライン診療」と、それに伴う処方薬の配送をワンストップで提供するサービスです。

これまでDMMオンラインクリニックは、医療をより身近なものにし、人々のQOL(生活の質)を向上させることを目的に、相談しづらい悩みに合わせた医療サービスを提供しています。